http://flug.blog.shinobi.jp
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エミレーツ航空、ドバイ-カサブランカ線で機内携帯電話通話サービスを提供
エミレーツ航空 ドバイ-カサブランカ線において機内携帯電話通話サービスを開始 エミレーツ航空(本社:アラブ首長国連邦・ドバイ、会長:シェイク・アハメッド・ビン・ザイード・アルマクトゥーム殿下、以下エミレーツ)は、機内での携帯電話通話を可能にする、エアロモバイルのシステムをドバイ-カサブランカ線のA340-300に導入し、民間航空機では世界初となる飛行中の機内携帯電話通話サービスを開始しました。 同サービスは、現在、ドバイ-カサブランカ間を運行するA340-300のみで利用可能なもので、巡航高度3万フィートでのみ利用が公認されています。また、エミレーツが保有する全ボーイング777-300にも既にエアロモバイルシステムは搭載されており、近くサービスを開始する予定です。順次全保有機においても同サービスを導入し、近い将来、エミレーツの全ネットワークにおいて飛行中、携帯電話通話が可能になります。 エミレーツは、同システムの導入に、約2,700万米ドルを投資しており、お客様がご自身の携帯電話を用いて機内からの通話および、テキストメッセージの配信を可能にしました。一度に通話可能な回数は最大6通話で、これは現在のエミレーツの座席電話で利用可能な回数と同様です。同サービスは、海外ローミング対応の携帯電話においても利用可能であり、通話は巡航高度での飛行中のみに制限されるほか、夜間飛行中など、特定の時間帯は通話が抑制されるようシステムが管理されます。お客様のプライバシーを尊重するガイドラインを儲け、安全かつ快適な機内携帯電話利用可能サービスの提供を実現します。 エミレーツのシェイク・アハメッド会長は、今回のサービス導入につき次のように述べています。「当社の座席電話からは既に月7,000通話を越える利用があることから、お客様が飛行中に仕事やプライベートでの連絡を必要とされていることが分かります。同サービスの導入により、飛行中もご自身の携帯電話を利用するという選択肢が提供でき、旅行者の皆様のお役に立てると期待しています。」 エアロモバイルのビヨーン・ターレ・サンドバーク(Bjorn-Taale Sandberg)社長は、次のように述べています。「航空産業で初の事業となる、民間航空機への携帯電話通話サービスの導入につき、エミレーツへ協力できたことを大変嬉しく思います。同サービスの導入によって、エミレーツは機内通話サービスにおいて業界をリードする基準を設定しました。航空機内での安全かつ効率的な携帯電話利用サービスは、ビジネスおよび観光旅行の両方において日常的なものとなるでしょう。」 エミレーツは同サービスに、BlackBerry(R)電子メールや、GPRSデータ・アプリケーション、さらには、機内エンターテイメントシステムであるiceとエアロモバイルとの統合など、更なる機能を追加するため、エアロモバイル社と共に協力し取り組んでいます。 エアロモバイルシステムが導入されていない機内では、今まで通り、機内での携帯電話の利用は禁止されています。現在の航空規則に従って飛行中は携帯電話の電源を切り、携帯電話その他の電子装置の使用について、常に乗務員の指示に従う必要があります。 【エミレーツ航空について】 エミレーツは、2002年10月1日より、関西国際空港・ドバイ間の直行便運航を開始。日本人を含む客室乗務員による一流のサービスと最新の機内設備で、快適な空の旅を提供している。現在115機を保有し、平均使用年数は5年というエアライン業界平均を8年以上下回る若い機齢の航空機を運航。2004年3月28日からは、関空・ドバイ線を毎日運航し、2006年6月1日からは名古屋・ドバイ線を運航開始。 創業は1985年。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府が100%所有しており、これまで創業2年目を除く全ての年度において、20%以上の増収増益を上げ続ける(3~4年毎に倍増)。2007年3月期決算(2006年4月1日~2007年3月31日)において、グループ純利益9億4,200万米ドル(前年度比23.5%)、航空部門純利益8億4,400万米ドルを計上した。エミレーツは世界で最も利益をあげている航空会社5社のひとつ、また、世界最大の航空会社20社のひとつでもある。 2003年6月のパリ・エアショーでは、190億米ドル相当の航空機71機を発注。2005年のドバイ・エアショーにおいてボーイング機を42機購入。また、2007年のドバイ・エアショーにおいて、史上最大規模となる総額349億ドル、143機の新型航空機を発注している。エミレーツが既に発注済みの航空機数は244機、600億米ドル相当以上にのぼる。 就航地は現在、ドバイを拠点に、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア、オセアニア、北米の6大陸62カ国、99都市。2004年6月1日には、中東と北米を結ぶ初めての直行便、ドバイ・ニューヨーク(JFK)間の運航を開始。2007年10月1日からはドバイ-ブラジル間の就航を開始し、南アメリカ大陸へ参入した。 これまでエミレーツは、世界最大の乗客アンケート調査を行う英国のスカイトラックス社より「エアライン・オブ・ザ・イヤー」を連続受賞するなど、世界的に権威ある賞を様々な分野で300以上受賞している。 ■ご予約お問い合わせ先 エミレーツ航空コールセンター TEL: 0570-001-008(全国共通番号) ■URL: www.emirates.com/jp 日経プレスリリース - 2008年3月27日 ヨーロッパ空港ガイド Europe Airport Guide くりっく365 日経225先物mini 日経225先物用語 日経225miniミニ手数料 日経225先物 老眼治療 レーシック 電子マネー 種類比較 ガルシアマルケス L'OCCITANE ロクシタン PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(07/12)
(07/04)
(05/25)
(05/15)
(05/06)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/25)
(07/02)
(08/06)
(08/17)
(08/22) |